新着情報
- 22/08/06 地域の夏祭り
“地域の夏祭り 地域の夏祭り、子供たちの笑顔が良いですね。 河内音頭や炭鉱節を聞くと踊りたくなります。2022.8.6…”
- 22/08/05 街頭活動
“街頭活動 今朝は新深江駅東側での街頭活動でした。 今日は不安定なお天気ですね、お出掛けの際は気をつけてください。2022.8.5…”
- 22/08/02 街頭活動
“街頭活動 今朝は今里駅東側での街頭活動。 ニュースでは今年一番の暑さとか、皆さんお出掛けの際は十分に気をつけてください。2022.8.2…”
- 22/08/01 深江稲荷神社の夏祭り
“深江稲荷神社の夏祭り 深江稲荷神社の夏祭り、だんじりも3年ぶりで出すことが出来ました。 子供たちも集まって楽しんでいます。2022.8.1…”
- 22/07/28 医療非常事態宣言
“医療非常事態宣言 今朝は深江橋駅での街頭活動、多くの皆さんから激励の言葉をいただきました。 大阪府は昨日から独自の感染状況の基準が赤信号に変わり、医療非常事態宣言も出ました。 暑さ大変な状況で熱中症も気をつけていただき、下記の通りコロナ対策の徹底お願いいたします。2022.7.28…”
日々の活動
私の取り組み
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ものづくり中小企業の支援こそ重要 松井知事は大阪の景気は上向いているといっているが、そうとは思っていません。実際、この2009年から2016年にかけて事業所は5万件以上減少、従業者総数は25万人以上減少、また2009年から2014年までの中小企業の減少率は10.34%と全国平均に比べても高くなっています。その結果、昨年、都道府県別のGDPが愛知県に抜かれて全国第3位になってしまいました。 そのような中で、大阪府の商業関連の部局である商工労働部の予算はこの十年で約40%減っている。大阪をずっと支えてきた、ものづくり中小企業の支援に力を入れるべきです 万博と中小企業支援で大阪の景気立て直しを! |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
貧困と子どもの学力低下には高い関連 福祉における大阪の状況は大変厳しく、特に貧困問題は重要な課題だと思っています。 全国と比較して大阪の学力が低いことと、貧困とは高い関連性を持っています。 自民党は大阪府議会において、スクールソーシャルワーカーの充実や、NPOと連携した中退防止への対策、「子ども輝く未来基金」の設置など、オール大阪で取り組むよう提言提案しています。 密集市街地の解消や自助共助公助の仕組みづくりを |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4年前の住民投票で決着済み 大阪都構想は3年前の住民投票で大阪の皆さんの意思が示されたと思っています。大阪市という大阪の成長エンジン・中心は残すべき、そして改革はすべきと。 その結果、自民党はこの3年間、広域行政の一元化として大阪会議の設置、地方自治の改革として、大阪市の総合区案、政令市プランなど提案・実現してきました。 これ以上、都構想に人、金、時間を費やすことはやめにするべきです。 今、私の重要な仕事は大阪府政にしっかり取り組んでいきながら、大阪自民党の立て直しです。 |